| 
     
 
 
  
    
      | 木造住宅耐震改修助成制度  | 
     
    
      | From : Nakanishi | 
     
    
      市政ニュース(平成24年1月2日) より利用しやすい木造住宅耐震改修助成制度の概要をとりまとめ  京都市では,新しい耐震改修助成制度「まちの匠の知恵を活かした京都型耐震リフォーム支援事業」の概要を発表しました。  これは,より利用しやすい助成制度を導入することで,市内の木造住宅の耐震化を飛躍的に進めることを目的としています。  大工や左官などすまいづくりの実務に関わる方々の知恵を結集した内容で,利用者にとって分かりやすく,申請手続きが簡単で,費用負担が相対的に少ないことが特徴です。  この新しい制度では,耐震性が確実に向上する工事を,助成対象として予めメニュー化。複数の工事を組み合わせることも可能で,工事費用の90%,最大60万円を助成します。また,着工前の耐震診断,耐震設計なども不要となり,従来3箇月半〜4箇月半かかっていた審査期間を大幅に短縮。申請当日から着工することも可能となります。  同制度は平成24年4月からの実施を予定しています。  詳しくは,京都市住宅政策課(電話222-3666)まで。
  限度もあるかとは思いますが、工事費用負担が少なくなって施主様も 助かりますね 今後の発表に期待です。
  | 
     
    
       | 
         
       
  
  
  
 | 
     
   
 |   
 
  
    
      | ものづくりフェア 2011  | 
     
    
      | From : Nakanishi  | 
     
    
      本日よりものつくりフェア2011が 京都パルスプラザにて開催です 明日11/13(日)PM4時までですので 足を運んでみてください。
  相変わらず人は多かったです 大盛況で今年も 学校の実演会に 淡路瓦を採用していただきました。
  ありがとう ございました。 | 
     
    
       | 
         
       
  
  
  | 
     
   
 |   
 
  
    
      | ものづくりフェア2010  | 
     
    
      | From : Nakanishi | 
     
    
      今年も行って来ました ものつくりフェア2010!
  各技能士会様出展され 多くの方が集まりました 毎年子供達に人気の粘土遊びコーナーは 大盛況です!
  今年は技能士会様の模擬屋根で近セラ53切落ちを 使用していただきました
  出展は「創甃」の鉢と一輪挿し等 させていただきました。 ありがとう ございました m( _ _ )m
 
 
  | 
     
    
       | 
         
       
  
  
  | 
     
   
 |   
 
  
    
      | 住宅エコポイント及び断熱材について  | 
     
    
      | From : Nakanishi | 
     
    
      6月3日に京都瓦組合様にて 勉強会をさせていただきました 住宅エコポイント及びそれに伴う断熱材使用について 積水化学工業様にお話していただきました。 エコポイント事態は年内で終了予定かと思われていましたが 期日延長(内容は変更するでしょう)になったようです。 知識を高めていただき 仕事に結び付けていただければ幸いです
  また 新たな情報等があれば どんどん情報発信をして行こうと思います | 
     
    
       | 
         
       
  
   | 
     
   
 |   
 
  
    
      | 展示会  | 
     
    
      | From : Nakanishi | 
     
    
      本日 4月3日〜4日 パルスプラザにて 住友不動産新築そっくりさん 展示会が行われています
  北村仁司瓦店様よりご好意がより 展示させて頂きました
  よろしかったら 足を運んでみてください
  よろしくお願い致します
 
  | 
     
    
       | 
         
       
  
  
  | 
     
   
 |   
 |